fc2ブログ

音の郵便屋さん vol.5

S__147636226.jpg
S__147636228.jpg

本日情報解禁!

音の郵便屋さん vol.5
2021.5/30(日) 14:00開演
アクトシティ浜松 音楽工房ホール

入場料
一般前売2000円、当日2200円
一般ペア前売3800円
中~大学生前売1000円、当日1200円
小学生・未就学児は入場無料

出演
スペシャルゲスト  齊藤珠希(マリンバほか)
音の郵便屋さん   山崎景(フルート・作曲)、川村菜穂子(作曲・脚本・朗読・ピアノ)

演奏曲目(順不同)
音の郵便屋さん総選挙 上位曲
ゲストステージ
新作創作朗読劇「浜松アマビエ物語」

***
毎年恒例音の郵便屋さんリサイタルシリーズもついに5回目となります!!
今回はゲストに打楽器奏者の齊藤珠希さんをお迎えし、新作創作朗読劇「浜松アマビエ物語」を初演します!
我々の演奏でコロナを吹き飛ばせるよう頑張ります!

そして今回は音の郵便屋さん総選挙ということで、今まで演奏した曲の中からリクエストの多い曲を演奏します!

↓投票はこちらからどうぞ!↓
音の郵便屋さん総選挙!

曲数&回数制限はないので、たくさんの投票をお待ちしております!

チケットは近日発売予定ですが、予約は受け付け開始しております!
社会情勢を踏まえつつ席数制限もするかもなので、是非是非お早めにご予約ください!
スポンサーサイト



音の郵便屋さん

チラシ

音の郵便屋さん Vol.1
2017年4月30日(日) 14時30分~
アクトシティ浜松音楽工房ホール
全席自由 一般1500円、学生1000円

告知が遅れましたが……
高校の4つ下の後輩、フルートの山﨑景さんとのデュオ「音の郵便屋さん」が満を持して(?)の第1回定期演奏会です。
初めて2人で会ってから1年、本格的に活動を始めて半年、2回のミニコンサートを経て相性の良さを実感しております!
当日は私たちの出会いのきっかけとなった曲、村松崇継さんの「EARTH」や、ロマン派の作曲家ライネッケのフルートソナタ「ウンディーネ」、そして私たちの30分にわたる新曲「12枚のポストカード」を演奏します。
地元の方は浜松まつりでお忙しい時期とは思いますが(苦笑)是非ご来場ください!

ジュニアクワイア浜松第21回定期演奏会



ジュニアクワイア浜松第21回定期演奏会

9月6日(日)
13時00分開場、13時30分開演
アクトシティ浜松 中ホール
入場料 500円、全席自由

私が10年間通っていた合唱団で毎年行われている定期演奏会。
今回私は、第3部の中学2年生以上のステージ、ボブ・チルコット作曲「A little jazz mass」にて、ピアノ伴奏を耳コピアレンジした上で演奏させていただきます!

毎年この定期演奏会を最後に、高校3年生が卒団となるのですが、
今回の卒団生はなんと、私が最高学年だった際に最年少で入ってきた子の代となります(゚Д゚)!!
どうりで最近「菜穂子ちゃん」って呼んでくれる人が居なくなったわけだ……最近「川村さん」を通り越して「先生」って呼ばれることもあるからな……f(^^;)

そんなこんなで、今回4部構成だったり恒例のあの曲もやったり盛りだくさんですので、是非お越しください(*^^*)

最後におまけ。
自分が耳コピアレンジした楽譜の一部です(^^)

音の博覧会2015 新曲完成しました!

20150815232527df7.jpg

東京国際芸術協会主催
TIAA音の博覧会2015~未来に残すべき俊英作曲家による作品群~ Part.2

2015年9月19日(土) 12時30分開演(12時00分開場)
日暮里サニーホール コンサートサロン
前売3000円、当日3500円(全席自由)

ご縁あってまた東京で演奏させていただけることになりました。
私はファゴット・ファゴット・ピアノのための新曲
「月に琴弾きたるを聞きて~紀貫之の和歌による3つの小品~」
を発表&ピアノ演奏します!

私も数枚チケットを持っておりますので、ご希望の方はご連絡ください!
なんと終演後は受賞記念CDのサイン会もあるということで、私の「tWo」が収録されているvol.5のCDも対象になっておりますので、そちらも是非ご利用ください。

ちなみに今日やっと、全曲が完成しました!

20150815231403baa.jpg

こちらは1ページ目と解説文の一部。
日本音階風ではありますがバリバリの調性作品です。聴き心地の良い作品になっています。

クリエイティブ・ガラ申込完了!

今日はクリエート浜松に行って、クリエイティブ・ガラの申込をしてきました!
クリエート浜松の一階ふれあい広場で、音楽やパフォーマンス・作品紹介などをさせていただけるということで。

ちなみに私の利用内容はこちら↓


***

川村菜穂子 作品試演会@クリエイティブ・ガラ

5月2日(土) 12時00分~14時00分
(準備・片付けもこの時間内なので、演奏は12時30分くらい~13時30分くらい)

今回は「聴き心地の良い音楽」をテーマに、オリジナルのピアノ小品を演奏します。

現在検討している曲は以下の通りです。
(順不同。変更の可能性がありますのでご了承ください。希望としてはもう少し増やしたいです。)

♪小プレリュード(2012)

♪アラベスク(2002)

♪桜吹雪(2002~2003)

♪明日の地球から(2000)
遠州鉄道第3回こんな街になったらいいな作品募集作曲部門中学生以下の部優秀賞受賞作品

♪朝焼けの空を見上げて(2002)
遠州鉄道第5回こんな街になったらいいな作品募集作曲部門中学生以下の部オムニ大賞受賞作品・遠州鉄道バス車内音楽起用作品

♪平原に咲く赤い花(2005~2006)より 1、莟(つぼみ)
浜松学芸中学・高校掃除の時間の音楽起用作品

♪Song Of Lights(2009)

♪ほしぞら(2009)