fc2ブログ

tWo――O.Respighiの動機・主題による2×2の小品――

6.tWo――O.Respighiの動機・主題による2×2の小品――(2011.03.-09.) <コラージュ><感情><旋法>

 この曲は「普段の嘘に隠された、自分の本当の気持ち」を表したものである。
 題名に関しては「自分の本当の気持ち」と関連のある1つの単語を選び、逆行などの加工をして段階的に暗号化したもので、ここから「a,bに分かれる」「原曲を2つ選ぶ」というアイディアが浮かんだ。

構成としては、レスピーギ「グレゴリオ聖歌風協奏曲」による自由なフーガ(=Ⅰ)と、同じくレスピーギ「ローマの噴水」によるトッカータ(=Ⅱ)の2つに分かれる。
 さらに、それぞれの曲は前半(=a)と後半(=b)に分かれる。これは、bの部分が原曲の動機・主題によるコラージュ作品であり、aはそれを丸ごと逆行させていることによるものである。
 演奏順序はⅠa→Ⅰb→Ⅱa→Ⅱbを基本とするが、演奏者の希望により自由に構成できる。aもしくはbのみを演奏することも可能である。

Ⅰa グレゴリオ聖歌風協奏曲によるフーガの逆行形
Ⅰb グレゴリオ聖歌風協奏曲によるフーガ
Ⅱa ローマの噴水によるトッカータの逆行形
Ⅱb ローマの噴水によるトッカータ