ジュニアクワイア浜松 はじまるまえのうた

実は私、開演前にステージでピアノを弾かせていただきました!(^^)!
今回初めてお披露目した「はじまるまえのうた」です!
以前、文化振興財団より、
クワイアの演奏会の本ベルの前にアナウンスしている、
「携帯電話の電源をお切りください。etc」の注意を曲にしてください。
曲は魔笛のメロディーを引用する感じで……
という編曲作品の委嘱をいただいておりました。
歌詞は、当時最高学年だった団員(この春高校を卒業したメンバー)の手作り。。
それで、今回、高校2年生の団員たちが一生懸命自主練習をしてくださり、初披露に至りました!
今回のこの曲の練習時間は15分くらいでした。
しかも、団員たちは他の曲目の練習の合間、さらには下級生たちをまとめながらだったので、
とても大変なものだったと思います。
その中でも、積極的に演出について意見を出したり、集中して難しいところを合わせたりしながら、
とっても素晴らしいパフォーマンスをしてくれました!
その一生懸命な姿は、一人前の音楽家でした。
今後もこの「はじまりのうた」が歌い継がれていったらいいなと思っています!
今回聴き逃した方は、是非次回の演奏会でお聴きください!
***
年々レベルが高くなっているオケ・クワイアの今後の活躍に期待しています!
YouTubeはじめました。
(「今回のプラネタリウム、テーマは『おおいぬ座』です。」より抜粋、編曲)
Pfソロバージョン
こちらの作品は、原曲「今回のプラネタリウム、テーマは『おおいぬ座』です。」の最後、
お客様に記念撮影をしていただく際に演奏していたメロディーを、小品としてまとめた作品です。
何度でも繰り返せるので生演奏BGMに適しています(*^_^*)
ちなみにこんなものまであります(笑)↓
川村菜穂子「プラネタリウム」クラリネット・ピアノバージョン
川村菜穂子「プラネタリウム」ユーフォニアム・ピアノバージョン
| ホーム |